一般社団法人 愛生会は愛生会山科病院、介護老人保健施設おおやけの里をはじめとする8施設を所有する京都市山科区にある法人です

一般社団法人愛生会(法人各施設)

理事長挨拶 – 愛生会山科病院

理事長挨拶

ご挨拶

      理事長  北村 智明

 一般社団法人愛生会は1955年1月に法人設立され、翌年8月に病床数20床の愛生会山科病院を現在の京都銀行山科支店の場所で開設しました。その後現地に移転し、現在は許可病床231床で地域の中核病院としての役割を担っています。

 また、介護保険制度がスタートした2000年1月には介護老人保健施設おおやけの里100床を開設し、2012年6月には150床に増床、地域の介護・福祉の中核施設として存在感を高めています。

 愛生会グループとしては、愛生会訪問看護ステーション、居宅介護支援センター愛生会山科病院、ヘルパーステーション愛生会おおやけの里、訪問リハビリテーション愛生会おおやけの里、居宅介護支援センターおおやけの里、京都市から委託を受けた、京都市山科区山階地域包括支援センター、京都市山科区地域介護予防推進センターを含め、法人9施設が綿密に連携し、地域住民の健康を守り、福祉の向上に寄与するとともに地域社会の発展に貢献できるよう努力いたします。

 世界に類を見ないほどの少子高齢化のスピード、医療・介護従事者の人員不足、地域医療の崩壊等、直面する困難な課題を一つ一つ克服し、地域住民の安心安全を守っていくためにも、一般社団法人愛生会の安定的な運営を心掛けるとともに、100年続く法人となるための礎を構築していきたいと考えています。